
はじめまして、アラサー主婦のあゆです。
数あるブログの中から当ブログを見ていただきありがとうございます。
私は現在ブログ歴3年で主婦をしながらアフィリエイト収入で生活しています。
こちらのプロフィールでは私がアフィリエイトをはじめたきっかけから実際に稼げるようになって現在に至るまでをまとめました。
ぜひご覧いただけるとうれしいです^^
アフィリエイト経歴
■2016年1月
トレンドアフィリエイトを始め3,000円稼ぐ
■2016年4月
SEOアフィリエイトを始める。初月で2,200円達成
■2016年12月
SEOアフィリエイトで月30万円達成
■2019年3月
PPCアフィリエイト初月で25万円達成

■2019年9月
PPCアフィリエイトで月136万円達成
テストは40点台が当たり前だった平凡な学生時代
私は初めて会う人に”頭がよさそう”とか”運動できそう”と言われることが多いです。
そんな期待を裏切るようで申し訳ないのですが、頭もよくないし、運動もできません(笑)
通っていた高校の偏差値は54。
テストの点数は40点台が当たり前。
お世辞にも頭がいいとは言えません(^-^;
せめて運動神経がよかったらいいのですが、鉄棒の授業では逆上がりができず…
勉強にしても運動にしてもなんの取り柄もない学生時代を送っていました。
でもそんな私を親は叱ることはありません。
「女の子だし勉強なんか別にがんばらなくていい」
そう言われて一家の長女として甘く育てられてきたので「めちゃめちゃ頑張った!」という経験が何一つなかったんですよね…。
まぁ~ほどほどにやってきたかな。
↑私の学生時代を一言で言うとコレです。
だから将来について深く考えることもありませんでした。
別に一流企業でなくても働けるし、20代になればだれかと結婚して家庭を持つんだろうな~ぐらいにしか思っていませんでした。
初めての社会人。保育士になり現実を知る

保育士は小さいころからの夢だったので、社会人になってすぐ一つ目の夢をかなえることになります。
念願だった仕事ということもあり、毎日がとても楽しく充実した日々でした。
初任給は16万円。
決して高いとは言えませんが保育士という仕事自体がとても好きだったので苦にはなりませんでした。
しかし2年、3年働き続けても一向にお給料が増えない。。。
なんなら保険が差し引かれて
手取りはわずか14万円。
増えるどころか減っていました。
サービス残業は当たり前。
定時で帰ろうとすれば、他の先生からイヤな顔をされる。
子どもたちがお昼寝中に昼食をかきこんで連絡帳を書いていたら休憩時間なんてなし。
さらに休みの日に研修が入ることも多々あり…
時給換算したらたった630円しかなかったんです。。。
保育士はこれが当たり前だから仕方ないと思っていたんですが友達はみんな手取りで18万円が当たり前。
保育士は子どもたちの命を預かるという重大な仕事なのに手取り14万円はやっぱりキツイ…
そう思い保育士は3年で退職しました。
販売員に転職するも人間関係で病気に

次に転職した先は大手下着メーカーです。
大手だけあってしっかり休憩もあるし残業代もつくし、保育士のころと比べると労働環境はとてもよかったと思います。
しかしここでぶつかった壁は人間関係。
女性ばかりの職場です。苦手な人もいました。
「今日もこの人と出勤かぶってる…」
シフトを見るたびにイヤな気分になっていたのを今でも覚えています。
そんな環境でストレスが溜まってしまい、ある日突然、強烈なめまいと吐き気に襲われました。
病院で検査してもらったところ
ストレスからくるメニエール病だと診断されました。
段ボールからあふれるほど大量の薬が処方され病人生活が始まりました。
食欲もないのにむりやりかきこんで薬を飲む日々。。。
また仕事に復帰するのがとても憂うつでした。
「自分ひとりでできる仕事があればすごくラクだろうな~。」
そんな思いを抱えながらもなんとか体調は回復し仕事に復帰。
その後は順調に進み4年目には年間で1億以上売り上げる店舗の店長を任されました。
しかし、店長になってもお給料は
手取り19万円。
セール前は残業が続き、帰宅したら日付が変わっていた!なんてことも日常茶飯事。
ここで初めて現実を見ました。
「いくらがんばっても、いくら役職がついていても手取りってこの程度なんだ…」
当時28歳だった私は結婚も考えていたし、子どもをもつようになったら仕事と子育ての両立が難しいことを身をもって感じました。
さらに昇格してマネージャーになれば全国を飛び回らないといけないこともわかっていたので、そろそろ販売の仕事も見切りをつけないといけないと感じ始めていました。
友人の話からみえてきた将来への不安

私の周りではすでに結婚している友達や子育てしている友達がたくさんいました。
そんな友達の話を聞いていると結婚や子育ての現実を知らされることになります。
「育休中は給料の半分しか出ないから生活が苦しい…」
「子どもが熱出したときに途中で仕事を抜けるとイヤな顔をされるから職場に居づらい…」
「育休明けフルタイムで仕事復帰しようと思ったらパートになってくれと言われ月給が半分に減ってしまう」
お金に関する問題や働き方に悩む友達がとても多かったのです。
友達の話を聞いているとどんどん自分もこの先が不安になり、
今の働き方ではヤバイ…
と感じるようになりました。
「でも自分一人で仕事ができれば、時間に縛られることもないし収入だって増やせる!」
そう思って自分でできる仕事を探し始めました。
しかし自分でできる仕事といっても何も思いつきません。
保育士の資格や店長のキャリアはあるものの、趣味もなければ特技もない。
せめてパソコンが使えたらもっと世界が広がりそう!と思うがもちろんパソコンやネットにはかなり疎い…
何の取り柄もなくてとりあえず主婦でもカンタンにできる不用品転売をはじめてみました。
着なくなった服をメルカリで売るぐらいなら私にもカンタンにできました。
しかし収入はごくわずか。
梱包や出荷の手間を考えると、私には向いていませんでした。
他にもアンケートの仕事などカンタンなものには挑戦したものの、手間がかかる割にまとまった収入にならないのが難点でした。
そんな中”ブログで稼ぐ主婦”がテレビで取り上げられていたのを偶然目にしたんです。
資格はないけどブログなら書けるかもしれない!
そう思ってブログを始めたのがアフィリエイトとの出会いです。
アフィリエイトを本格的にはじめてみた

29歳で始めてアフィリエイトを始めました。
ただ、右も左もわからない状態でカンタンにはいきませんでした。
そこでコンサルを受けることに。
初めて教わったのはトレンドアフィリエイトです。
とにかくトレンドを記事にしていくという手法でアクセスが必ず集まるから初心者でも始めやすいのです。
おかげで数千円の収入にはなりました。
でもアクセスはほんの一瞬でトレンドが終わってしまえば、すべてゴミ記事…
「これじゃ~常にブログを書き続けないといけないし効率が悪い…」
どうせ作るならもっと資産になるブログを作りたいと思い、物販アフィリエイトを始めます。
そうカンタンじゃなかった…アフィリエイトでなかなか稼げない日々

物販アフィリエイトを始めたものの、ここから負のループにはまってしまいます。
まずは本格的に物販アフィリエイトを学びたくて月25,000円のコンサルを受けました。
毎月セミナーや勉強会があるということで「ここならしっかり学べそう!今からがんばって稼ぐぞ!」と意気込んでいました。
しかし半年たっても稼げた金額はわずか3万円ほど。
アフィリエイトで稼いだお金はほぼコンサル代に消えていきました。
もちろん生活費や保険料は貯金を切り崩しです。
がんばってもなかなか成果につながらないことにもどかしさを感じ、精神的にも追いつめられていきました。
自分で稼ぐって難しい…
会社に勤めていたら多少手を抜いても必ず月末にはお給料がもらえるけれど、自分ひとりで仕事をしていると”絶対”がありません。
やっぱり私には向いていなかったのかな…
挫折してどんどん自信をなくしていきました。
でもそんな中でもアフィリエイト業界はどんどん伸びていて稼いでいる人はたくさんいることを知り、とにかく続けてみることにしました。
まだ続く挫折。100記事積み上げたサイトが飛ぶ

次に受けたコンサルティングではアフィリエイトの本質を学ぶことができ、自分のサイトへのアクセスも増えてきました。
報酬もちょこちょこ増えはじめ、いよいよまともに稼げる兆しがみえてきました。
しかしここでも挫折を味わうことになります。
私のサイトがない・・・
なんと100記事以上書いて積み上げてきたサイトが飛んでしまったのです。
原因はアフィリエイターを騒がせた2017年12月のGoogleによる健康アップデートでした。
月5000PV以上あったサイトのアクセスは一気に激減。
もちろん商品も売れなくなりました。
先月まで収入の柱となっていたサイトが一瞬でなくなる喪失感。
まるで人生すべて台無しになってしまったような、そんな気分でした。
その後もGoogleのアップデートは度々繰り返され、アフィリエイトへの参入者もどんどん増えていき
SEOアフィリエイトで勝負するのはもう厳しいんじゃないか・・・
挫折が続きこのころの私にはもう何一つ自信を持てるものがありませんでした。
転機がきた!PPCアフィリエイトで売上爆上げ

SEOアフィリエイトに限界を感じ始めた私は2019年4月からPPCアフィリエイトに挑戦することにしました!
多少の広告費はかかりますが、自分のサイトを一瞬で上位表示させることができます。
これがすごかった!
SEOアフィリエイトとは比べものにならないぐらい売上が爆発的に伸び
ついに念願の月100万円超えを達成!

今までの苦労がうそみたい・・・
何の取り柄もない私でもこんなに稼ぐことができるんだ!と初めて自信につながりました。
前職では月180時間せっせと働いて19万円が精いっぱいでした。
でもブログ生活を始めてからは1日5~6時間ほどの作業で100万円以上の実績が出ています!
3年前とは生活がまるで激変しました!
それぐらい大きな収入を現実にできるのがアフィリエイトです。
稼げるのはごく一部!私もそう思っていました

アフィリエイトと言えば95%が5,000円も稼げずに辞めていくと言われる業界です。
私もアフィリエイトを始めたころは正直勝ち組の5%に入れる自信はありませんでした。
なぜなら稼げる人って元々頭がいいんでしょ!とか
生まれ持った才能があるからだろうなんて思っていたからです。
でもアフィリエイトの業界に関しては頭のよさや才能なんてハッキリ言って関係ないです。
稼げる人と稼げない人の違いは
やるかやらないか
↑これにつきます。
今でこそブログで生計を立てられるようになりましたが、通知表はオール3レベルの超平凡な人間です(笑)
ただ一つ言えるのは
3年間継続してきた
ということです。
はじめのうちはなかなか思うように稼げず、落ち込むこともあります。
でもあきらめずに続けてきた人はみんなブログで生活できるようになっているのが事実です。
アフィリエイトを始めて家族との時間が増えた

アフィリエイトのいいところは
・時間に縛られない
・人間関係に悩むことがない
・収入はがんばった分だけ伸びる
とにかく時間に縛られず自由に使えるのが主婦にとっては大きなメリットだと思います。
子どもの都合で突然予定を変更したり、相手の都合に合わせないといけないときも臨機応変に対応できます。
そしてがんばった分だけ収入になるのもアフィリエイトの魅力です。
このご時世、普通に勤めていたらなかなか昇給って難しいですよね。
でもアフィリエイトなら昨年の2倍、3倍と伸ばしていくことができます。
もちろん今日やれば明日収入が出るみたいな甘い世界ではないです。
しかし続けることで必ず結果が出る素晴らしいビジネスだと思います。
私がアフィリエイトを始めて何よりよかったと思えるのは家族との時間が増えたことです。
一緒にご飯を食べたりたわいもない話をしているだけですが、勤めに出ていると今ごろ残業してたのかな…とかのんびりお茶飲んでいる時間もなかっただろうな…とつくづく感じます。
今はまだ夫婦二人ですがこれから子どもができても、いつでも「おかえり」と迎えられることができます。
それも全部アフィリエイトという仕事を選択したからです。
😥 家でもできる仕事を探している
😥 今の職場で働き続けるのは難しい
こんな気持ちを少しでもお持ちであればぜひブログでの生活を現実にしてほしいです。
ここまで長々とお読みいただきありがとうございました^^