
「月3万円でも収入がプラスになればなぁ…」
主婦なら一度は考えたことがあると思います。
あと3万円でもあれば気持ちにも生活にも余裕ができますよね。
でもお給料はそんなすぐ上がるものではないしプラスにしたくても収入を増やす方法が分からず、結局今の生活で我慢している。という主婦がほとんどです。
私もそんな主婦の中の一人でした。
しかし引越しなどで出費が続きなかなか貯金ができなかったときに「このままではまずい」と本気で焦り始めました。
そこで思い切って副業に挑戦してみたんです!
いろんな副業を試した結果、ようやく安定して月3万円稼げる副業を見つけました。
一体どんな副業なら月3万円稼ぐことができるのか?
この記事では
・月3万円稼いでいる私の在宅ワーク生活
を紹介します。
この記事を読み終えるころには主婦でも副業で月3万円稼げる自信がついているはずです。
月3万円副業で主婦が稼ぐ方法
まずは主婦に人気の副業を10個挙げてみました。
それぞれの難易度や報酬単価、収益性に注目しながら自分にできそうな副業を探してみましょう。
①内職で稼ぐ

難易度 | ★★★★★ |
単価 | 0.1円~2円 |
収益性 | × |
一日に必要な作業量 | シール貼り1万枚 |
月3万円達成までの労力 | かなり必要 |
内職はシール貼りや袋詰めなど在宅で作業をこなして収入を得る副業です。
ネットやパソコンが苦手な主婦でも簡単に取り組むことができます。
しかし単価が低いのがデメリットでシール貼りは1枚あたり0.1円~2円。
10枚貼ってやっと1円になるイメージです。
月3万円稼ぐには休みなしで1日1万枚ペースで作業をこなさなければいけません。
労力の割に稼げる金額が少ないため、主婦が月3万円稼ぐ副業としては厳しい面があります。
最近であればパソコンを使った内職も主流で例えばこんな仕事があります。
・テープ起こし(文字起こし)
→講演・会議・座談などで録音された音声をタイピングして文章に直す作業
・データ入力
→依頼されたデータをエクセルなどに入力していく作業
・データ検索・データ収集
→依頼されたテーマについて検索したりデータを集める作業
基本的にタイピングやネット検索が中心となるのでパソコンスキルがない主婦でも取り組みやすい内職です。
単価も1,000円以上のものがほとんどで、シール貼りよりも圧倒的に高いのが特徴です。
②アンケートに答えて稼ぐ

難易度 | ★★★★★ |
単価 | 10円~50円 |
収益性 | × |
一日に必要な作業量 | 100件回答 |
月3万円達成までの労力 | かなり必要 |
企業からのアンケートに答えるだけで収入になるため、アンケートモニターも主婦に人気の副業です。
空いた時間にスマホだけで完結するので外出先でも移動中でも稼ぐことができます。
しかしカンタンな分1件あたりの報酬は10円~50円と低めです。
月3万円稼ぐには1ヶ月で約3,000件のアンケートに答えなければいけません。
毎日忙しい主婦にとっては現実的ではないです。
ただしアンケート座談会に参加すれば一気に報酬は上がり1件で5,000円~7,000円ほどの報酬になります。
近くで座談会が開催されるようであれば参加してみるのもいいですね。
アンケートモニターや座談会の募集はリサーチパネルで探すことができます。
③ポイントサイトで稼ぐ

難易度 | ★★★★★ |
単価 | 5円~100円 |
収益性 | △ |
一日に必要な作業量 | 1,000円分の買い物 |
月3万円達成までの労力 | かなり必要 |
ポイントサイトとは、買い物やアンケート回答、無料ゲームなどでポイントをためて現金化し収入を得るという副業です。
すきま時間や買い物のついでに利用しやすいため、主婦の間でも人気の副業で「ポイ活」とも呼ばれています。
手軽に始められるポイ活ですが、ポイントサイトによって1Pあたりの金額が異なります。
ポイント計算 | 月3万円稼ぐために必要なポイント | 現金交換条件 | |
ポイぷる![]() |
1P=0.1円 | 30万P | 300円以上で交換可能 |
ちょびリッチ![]() |
1P=0.5円 | 6万P | 1,000円以上で交換可能 |
ハピタス![]() |
1P=1円 | 3万P | 1Pから交換可能 |
比較してみるとポイぷるは1P=0.1円と金額が低いので、月3万円稼ぐには30万Pためなければいけません。
アンケート1件あたりで1~200ポイント(約20円)と考えるとポイントをためるまでにそこそこ時間がかかります。
実際に主婦がポイ活で稼げている収入の相場は1,000~5,000円ほどなのでお小遣い稼ぎにはちょうどいいですが、月3万円稼ぐ副業として選ぶのは難しいところです。
④モーニングコール代行で稼ぐ

難易度 | ★★★★★ |
単価 | 50円~100円 |
収益性 | ○ |
一日に必要な作業量 | 1時間(約10件) |
月3万円達成までの労力 | そこそこ必要 |
モーニングコール代行は朝起きれないと困っている人に電話をして起こすお仕事です。
かけるだけで収入を得られるので毎朝早起きしている主婦にとっては有利な副業です。
モーニングコールに使用する携帯電話は企業が貸してくれるので自分の電話番号が流出する心配もありません。
モーニングコール代行で有名なエリアフレンズでは時給制(1,100円~)で1日1時間から働くことができます。
1日わずか1時間でも月3万円稼ぐことができるので収益性がよく、朝が得意な主婦におすすめの副業です。
⑤覆面調査で稼ぐ

難易度 | ★★★★★ |
単価 | 200円~5,000円 |
収益性 | × |
一日に必要な作業量 | 1日1~2件 |
月3万円達成までの労力 | かなり必要 |
覆面調査は一般のお客さんとして来店し、その店の良い点や悪い点を消費者目線で調査するお仕事で「ミステリーショッパー」とも呼ばれています。
覆面調査ではファンくるが有名で、行きたいお店に応募して抽選に当たれば覆面調査のお仕事できるようになります。
ただ調査項目が多かったり、お店に足を運ばないといけないので多少大変な面もあります。
また謝礼金は飲食代金の約50%ほどもらえますが、その分残りの50%は自費での出費になるので、収益性を考えるとプラスにはなりません。
収入を増やすというよりは節約したい主婦向けです。
だから覆面調査は副業のメインとして考えるのではなく、外食する際の節約術として取り入れるのがおすすめです。
また外出が難しい場合は化粧品や日用品などのモニターもあります。
⑥オークションやフリマアプリで稼ぐ

難易度 | ★★★★★ |
単価 | 100円~5,000円 |
収益性 | ○ |
一日に必要な作業量 | 1日数十分 |
月3万円達成までの労力 | 出品や配送の手間が必要 |
オークションやフリマアプリで不用品を売る副業も手軽にできるとあって主婦に人気です。
ヤフオクやメルカリなどのアプリを使えばカンタンに物が売れる時代です。
自宅に不要なものがあればどんどん出品して収入にかえることができます。
やり方はカンタンですが、出品や配送に手間がかかります。
また不用品がないと成り立たないため、毎月安定して月3万円稼ぐのは難しいのが正直なところです。
⑦クラウドソーシングで稼ぐ

難易度 | ★★★★★ |
単価 | 100円~5,000円 |
収益性 | ○ |
一日に必要な作業量 | 1日1~2時間 |
月3万円達成までの労力 | 請ける仕事による |
主婦の副業としてクラウドソーシングを使うのもおすすめです。
クラウドソーシングとは、仕事を依頼したい発注者と仕事を請けたい受注者とをマッチングするサービスで、募集されている仕事に応募して採用されれば仕事に取り掛かるといった流れです。
一言にクラウドソーシングを言っても、たくさんのお仕事があります。
クラウドサービスで有名なクラウドワークスでお仕事の一例を挙げてみました。
・ネーミング考案
・キャッチコピー考案
・記事作成
・データ入力
・アンケート
・写真撮影
資格や経験がなくても取り組めるので初めて副業に挑戦する主婦でも可能です。
お仕事スタイルも選ぶことができ、継続的に契約する”プロジェクト”と、単発のお仕事”タスク”があるので自分に合ったお仕事方法を選択するといいです。
プロジェクト契約なら、長期で契約して報酬アップも見込めます。
⑧ハンドメイド商品で稼ぐ

難易度 | ★★★★★ |
単価 | 100円~5,000円 |
収益性 | △ |
一日に必要な作業量 | 1日2~3個作成 |
月3万円達成までの労力 | そこそこ必要 |
趣味の延長でハンドメイド商品で稼ぐ主婦も増えています。
アクセサリーなどモノづくりが得意であれば、ぜひ副業として取り入れるべきです。
自分の趣味を仕事にできるので楽しみながらできるのはもちろん、売れたときの達成感があります。
しかし商品を作る手間がかかりますので、そこそこ時間は必要です。
また材料費がかかるため収益性は高くはないですが、何より楽しんでできるというのが一番の魅力です。
毎月安定して月3万円稼ぐなら3,000円ぐらいの商品をつき10個ずつ売っていくイメージで始めましょう。
⑨スキルを活かして稼ぐ

難易度 | ★★★★★ |
単価 | 1,000円~30,000円 |
収益性 | ○ |
一日に必要な作業時間 | 一日2~3時間 |
月3万円達成までの労力 | そんなに必要ではない |
資格やスキルがあるなら、スキルを活かした副業もおすすめです。
例えばカラーコーディネーターの資格を持っているならファッションアドバイスやコスメ相談というお仕事もできます。
パソコンが得意なら写真加工、動画編集なども収入になります。
自分で値段設定もできるので、少ない労力でも大きく稼げる可能性があるのがスキル販売です。
スキル販売サービスで有名な【ココナラ】で自分にできそうなお仕事があるか探してみましょう。
⑩ブログで稼ぐ

難易度 | ★★★★★ |
単価 | 1,000円~30,000円 |
収益性 | ◎ |
一日に必要な作業量 | 2時間~ |
月3万円達成までの労力 | 案件による |
最後におすすめするのはブログで稼ぐ副業です。
自分でブログを作ってブログの中で紹介した商品が売れれば、収入が得られる仕組みになっています。
ブログが他の副業と違うところは、作ったブログ自体が財産になるということです。
他の副業は作業量に応じて収入が得られますが、ブログの場合は商品が売れるブログを作ってしまえばそのあとは働かなくても収入が続きます。
収入が安定するまでに多少の時間はかかるものの、これまで紹介してきた副業の中で一番効率よく稼ぐことができます。
これから長期的に月3万円の収入がほしいと考えている主婦にもおすすめの副業です。
ちなみに私もブログで副業を始め、2ヶ月目には月3万円を達成することができました!
ブログ歴 | 実績 |
1ヶ月目 | 2,207円 |
2ヶ月目 | 34,702円 |
3ヶ月目 | 20,369円 |
4ヶ月目 | 31,400円 |
5ヶ月目 | 18,679円 |
6ヶ月目 | 25,979円 |
7ヶ月目 | 27,315円 |
8ヶ月目 | 32,524円 |
主婦が副業でメールレディはありなのか

主婦の間でひそかに人気を集めているのがメールレディです。
メールを通して男性とやりとりすると報酬がもらえるという副業で、主婦の中でも密かに人気がある副業です。
しかし結論から言えばメールレディは主婦の副業としておすすめできません。
なぜならこんなデメリットがあるからです。
・稼ぐには営業も必要
・旦那の理解が必要
相手のペースに合わせないといけない
メールレディはメールを通して接客するのとお同じことなので、相手からメールがくれば素早く返信しないといけません。
基本的に男性からメールがくるのは夜です。
夜更かししている男性も多いため、相手の都合に合わせていると必然的にこちらが睡眠時間削らなければいけません。
また返信できなかった際は翌朝返信しなければいけないので大忙しです!
メールレディの朝の様子はこんな感じです。
6:30 家事を済ませて前日のメールに返信
8:00 家族を送り出したあと掲示板やブログの更新。
10:00 掃除や洗濯中もこまめにメールチェック
12:00 お昼ご飯を食べながら営業メール
朝食の準備などでバタバタする朝にプラスでメール対応しなければいけないのでかなりハードです。
返信が遅くなったり対応が悪くなるとお客様も離れ収入も減るので主婦業と両立するにはテキパキと働けないといけません。
稼ぐには営業も必要
登録すればすぐに収入が生まれるというわけではなく自分のファンを作るために営業も必要です。
男性とメールをやりとりしている時間以外は、自分に興味を持ってもらうためにプロフィールを更新したりブログを書いたりとこなすべき作業がたくさんあります。
またこちらから直接男性に営業メールを送るなど地道な努力が必要です。
旦那の理解が必要
他の男性とメールのやり取りをするわけなのでメールレディというお仕事について旦那さんの理解も必要です。
旦那様に内緒でしている主婦もいますが、頻繁にスマホをじじっていると怪しまれいずれバレてしまうということもあります。
自分のペースで仕事ができない、営業や旦那の理解も必要という点から主婦が副業でメールレディをするのはリスクが大きいです。
メールレディのようにリスクを背負わなくてももっと安全に始められる副業はあるのであえてメールレディという選択をする必要はありません。
主婦がスマホだけで月3万円稼ぐには時間と手間が必要

毎日忙しい主婦にとって休憩中や移動中も貴重なすき間時間。
時間を有効活用するためにもなるべくスマホだけでできる副業が理想ですよね。
アンケートサイトやポイントサイトなんかはスマホだけで完結するので主婦の間でも副業として始める人が多いです。
しかしスマホだけで完結する副業はとにかく報酬単価が低いため、月3万円稼ぐにはかなりの時間と手間がかかります。
主婦が副業で月3万円稼ぐならスマホだけにしぼらずパソコンを使った副業に挑戦することをおすすめします。
特にブログは資格やスキルがなくても始められる上、一度稼げるブログを作ってしまえば収入が安定しやすく主婦にぴったりの副業です。
子育て中の主婦が副業を始めるならブログがおすすめ

子育中であればなおさら家に居ながらできる仕事(在宅ワーク)が一番ですよね。
ただえさえ作業できる時間が限られるので、短い時間でも効率よく稼ぐことができる副業を選ぶべきです。
そこで私が子育て主婦におすすめする副業はブログ!
いわゆるアフィリエイトです。
・子どものリズムに合わせられる
・一日のノルマがない
・報酬単価が高い
・収入源となる
完全在宅でできる
ブログは家から一歩も出ることなく完全在宅で作業することができます。
例えば子どものお昼寝中、洗濯機を回してから完了するまでの短い時間でも作業が可能です。
まとめて時間を取るのが難しい子育て中の主婦だからこそ、こうした家事の合間などに作業できるのがブログの魅力です。
子どものリズムに合わせられる
子育てをしていると、どうしても子どもにリズムに合わせざるを得ないときってたくさんあると思います。
その日によってお昼寝の時間も違うし、ご機嫌ななめのときはなかなか抱っこが手放せないし…
なかなか思うようにいかないものですよね(^-^;
そんなときもブログなら子どもの生活リズムを崩すことなく作業ができます。
一日のノルマがない
ブログは自分一人で作業していくため、納期や期限がありません。
計画通り作業が進まなかったとしても、次の日にまた頑張ればいいのです。
自分のペースで作業することができるので、子育て中の主婦でも取り組みやすい副業なのです。
報酬単価が高い
他の副業に比べて報酬単価が高いのも主婦にアフィリエイトをおすすめできる理由です。
アフィリエイトの報酬単価をまとめてみました。
ファッション系 | 数百円 |
旅行系 | 数百円 |
無料資料請求系 | 1,000円前後 |
美容・健康食品系 | 1,500~4,000円 |
車バイク買取系 | 1,000円~7,000円 |
クレジットカード系 | 5,000円~10,000円 |
不動産系 | 10,000円~30,000円 |
クリニックサロン系 | 10,000円~30,000円 |
報酬単価が高いものなら1件で3万円の案件も存在します。
月3万円プラスで稼ぎたい主婦にとって、アフィリエイトはとても効率よく稼げる副業なんです。
収入源となる
ブログ以外の副業は、働いた分しか収入を得ることができません。
もっとプラスにしたいと思ったら、働く時間をもっと増やさなければいけないんですよね。
でもブログは一度作ってしまえば記事がネット上に残ってくれるので、働き続けなくても収入が生まれます。
要するにブログが収入源になってくれるということです!
主婦であればどうしても育児に手をとられて作業できない日、急な用事で作業できない日もあると思うんです。
そんなときでも作業することなくブログが稼いでくれていたらすごく魅力的だと思いませんか?
ちなみに私の2019年1月のブログ成果がこちらです。

お正月はおせちを食べながらのんびり過ごしていたので一切作業はしていません。
その間もブログは稼ぎ続けてくれていたのでわずか2日間で3万円達成しました!
他の副業をしていたらお正月は完全に収入ゼロだったに違いありません。
作った記事がのちに収入源になる!
これがブログの魅力なのです。
ここまで聞くと「ブログってすごい!」「ブログやってみたい!」と思われたと思います。
でも逆にデメリットも気になるところですよね。
しいてデメリットを挙げるとするなら「時間がかかる」という点です。
・アクセスが集まるまでに時間がかかる
・収入が安定するまで時間がかかる
ブログを始めて3~6ヶ月は収入は生まれないと考えていたほうがいいです。
記事を書いても書いても収入が生まれない時期を誰もが経験します。
(思い返せば私にもそんな時期がありました。泣)
副業でブログに挑戦した主婦の大半は半年以内にあきらめて辞めてしまうのですが、あきらめずに続けた方はみんな稼いでいます。
続けるうちにいつか「ブログ続けていてよかった~!」と思える時期が必ずやってくるので、まずはあきらめないことです!
副業ブログで月3万円稼ぐ主婦の在宅ワーク生活

「副業ブログで月3万円も稼ぐなんて私にできるかな…」
実はブログを始める前は全く自信がなくてかなり弱気な主婦でした。
パソコンのスキルもなかったし、文章にも自信がなかったからです。
しかしブログを続けるうちにパソコンにも慣れ、どんどん成果が伸びて今ではブログで生計を立てられるようになりました。
そんな一般主婦の私が副業ブログでどんな在宅ワーク生活を送っているのか。
私の在宅ワーク生活を公開します。
作業時間は1日4~5時間

作業時間は1日平均4~5時間ほどです。
一通りの家事を終えてほっと一息つける13時~16時と就寝前の22時~0時に作業しています。
もちろん時間通りにいかないこともあり、22時になってもまだ食器の片付けをしていることもあります。
ただ家事が終わればすぐにパソコンの前に座って作業ができるので時間をムダにすることがありません。
夜は基本的に自宅で作業していますが、お昼はリフレッシュもかねてカフェで作業したりもしています。
スタバでコーヒーを飲みながら作業するのは自分の時間でもありとても好きな時間です。
作業は基本毎日

私はブログが好きなので基本的に毎日作業しています。
「休みなしで毎日作業しているなんて大変そう!」と周りからよく言われますが、毎日お風呂に入るのと同じように日課にしてしまえば大変なことは何もありません。
今ではブログが生活の一部です。
ただ体調が悪いとき、家族で出かけるときなどはもちろん作業をお休みすることもあります。
またどんな記事にするか考えすぎて時々煮詰まってしまうこともあるので、そんなときはパソコンから離れて頭の中をリセットして、散歩に出かけたり料理で気晴らしするのが私のルーティーンです。
するとまた新しいアイディアがぽんっと浮かんだりして、作業がはかどります。
収入の内訳

気になる収入ですが実は一つのサイトで稼いでいる金額は大したことありません。
小さく稼ぐサイトを複数持っていてそこから月3万円の収入が生まれています。
収入の内訳はこんな感じです。
美容ブログ1 1,500円×56件=84,000円

美容ブログ2 3,000円×1件=3,000円

終活ブログ 1,000円×5件=5,000円

妊活ブログ 1,800円×8件=14,400円

4つのブログを合計して106,400円です。
こうして内訳を見てみれば意外とカンタンそうに見えませんか?
一つのブログで大きく稼げなくてもいいんです。
むしろ一つのブログで稼ぐよりはこうして小さく稼ぐブログをたくさん持っておくことをおすすめします。
なぜならどれか一つのブログが売れなくなってしまっても、残りのブログが稼ぎ続けてくれるからです。
月3万円稼ぐならまずは月5,000円万円稼ぐブログを6つ作るところから始めれば十分です。
主婦がネット副業で月5万円目指すことも可能

ブログのようなネット副業には上限がありません。
月3万円といわず、月5万円でも目指せるのがネット副業のいいところです。
しかし、ただ単に記事を書き続けていけばいいわけではありません。
目指す収入が大きくなるほど、どんなテーマで誰に向けて書くのかを細かく決めていく必要があります。
例えばダイエットのブログを書くにしても、「3キロ痩せたい女性」と「20キロ痩せたい女性」では提案できるダイエット法や文章の書き方もも違ってきますよね。
具体的なテーマ選びやターゲット選定の仕方についてはこちらの記事で詳しく説明いるので参考にしてください♪
まとめ:月3万円副業で主婦が稼ぐならブログがいちばん

主婦が副業で月3万円稼ぐならやっぱり収入が継続的に生まれるブログが一番です!
月3万円増えたら家族のために使うのもいいし、自分へのご褒美にちょっぴり贅沢なホテルのランチもいいですよね。
今始めれば半年後には生活にも心にも余裕ができているはずです♪
この機会に思い切ってブログを始めてみましょう!
今ならLINE@で無料相談や質問を受け付けています。
「ブログで月3万円稼ぎたい!」
「副業でブログを始めたいけど始め方がわからない」
などお悩みの点があればお気軽にメッセージください♪